これまでの例会記録  [ 1  2 3 4  5  6 ] 
                      | 
         
       
      2011年12月23日(金) 納会例会 
             
            ★納会:出席16名(荒井,山口,清水,土田,川口,松田,織田,米澤,宗京,三寺,西村,上田,小林,増澤,龍田,出倉) 
         
            ★ 発表:松田=3枚カード 
      川口=クリスマスアラカルト 
      米澤=3っつのボール 
      山口=紐ぬけの銭、天狗通し、天狗戻し 
      清水=ネクタイの復活 
      出倉=5本リング 
      織田=カードの予言 
      西村=マガジンギミック、金屏風 
      上田=パンフレットの復活 
      増澤=つながるロープ 
            
         
               
         
              
    2011年12月13日(火) 例会(練習会) 
           例会メモ (記録者上田)  西別院3階会議室にて 
         
      ★出席者 14名 山口、小林、西村、土だ、三寺、新井、龍田、川口、増澤、織田、清水、川上、坂ノ上、上田 
         ★レクチャー:カメレオンレコード  パンフレットの復活 
         ★発表 山口: りンキングリングアラカルト 
      北見マキ師の5本リングの手順 
      渋谷慶太師の6本リングの手順 
      マジック中島師のシンフォニーリングの手順 
                   北見マキ師の5本リングのレクチャーを例会でおこないます リングをお持ちの方持参ください 
              織田:いろはかるたトリック  
      清水:ジグソウパズルトリック (モナリザの微笑みで自作)  
         ★連絡事項 
      12/23(金)の例会は納会 
      1/18(水)藤山新太郎師「江戸手妻」文化庁公演が行われます 
      あわら市本荘小学校 13:30 開演予定 
      観覧希望者は直接会場にお越しください 
    2011年11月23日(水) 例会(練習会) 
          
           
                
       
         ★例会:出席13名(荒井,山口,清水,川口,松田,織田,三寺,西村,上田,増澤,龍田,出倉,伊藤) 
         ★レクチャー:パンフレットの復活(新聞復活より準備が容易) 
         ★発表:上田=パンフレットの復活 
      三寺=  〃  〃 
      織田=念力でロープカット、カレー(華麗?)なマジック 
      伊藤=コインアラカルト 
      西村=パネルからグラスの出現 
     ★ボランティア報告:11月21日(月) 松本地区 経田会館   デイホーム 15名=荒井、川口 
     ★連絡事項:@ 納会 12月23日(水) 
      A 平成23年度 総会&新年会   平成24年2月4日(土) 神明苑/鯖江  
      ↑ 12月23日(水)の納会の際に出欠(宿泊or日帰りor欠席)をとる予定 
     
    2011年11月13日(日) 例会(練習会) 
        
        
           ★例会:出席10名(荒井,山口,清水,松田,織田,西村,上田,増澤,龍田,坂ノ上) 
           ★発表:山口=リングアラカルト 
      上田=広告紙の復活(次の例会にてレクチャー) 
      西村=紙コップの入れ替わり 
      坂ノ上=「あなたの好きな時間は?」(写真画像の時計と一致) 
     
    2011年10月23日(日) 例会(練習会) 
          
       
        ★例会:出席5名(清水,松田,織田,龍田,小島) 
        ★レクチャー:フローティングフラワー 
        ★発表:松田=ハッピーバースディ(カード:歌って(^_^)当てる)、ちょっとマッタ(カード)、 
      魔女とバカ殿(〃〃)、以心伝心(〃〃) 
      清水=Any No. Any   No.(カード)、Day Dream(〃〃)、6本リング 
      織田=フローティングフラワー 
      小島=うさぎのかくれんぼ+α(カード) 
    ★ボランティア報告:10月19日(水)   和田地区高齢者ふれあいサロン 120名 すかっとランド =西村、山口 
    ★連絡事項:「例会会場」について=通常、西別院門徒会館3階会議室ですが、隣室の大ホール等で「吹奏楽」関係の 
          
              グループが利用している場合、西別院側で「気をきかして…」例会会場を「変更」することがあります。   
      今回の23日(日)は、御御堂下(一階)の「小ホール」に変更になっておりました。特に新会員の方は事情がわからず例会に 
      参加せず帰られた会員もおられてようです。今後もこうした変更があり得ますので、会館に入られた際、 
          
              必ず、入口(自販機隣り)の  ホワイトボードの掲示版のメモに注意して下さい(^_^) 
     
    2011年10月13日(木) 例会(練習会) 
       ★例会:出席14名(荒井,山口,清水,土田,川口,松田,織田,三寺,堀,西村,上田,龍田,出倉,小島) 
      ★レクチャー:リングの扱いいろいろ 
      ★発表:山口=レインボーディスク、5本リング(北見マキ)、6本リング(シンホニーリング) 
      小島=一致するカード 
      西村=数字遊び 
      織田=飛行するカード(with 財布/自作) 
      清水=6本リング(造型) 
      ★ボランティア報告:10月17日(月)   上宇坂地区 西河原ふれあい会館 30名=山口、川口 
      10月19日(水) 和田地区高齢者ふれあいサロン 120名 すかっとランド =西村 山口 
     
    2011年9月23日(金) 例会(練習会) 
      ★例会:出席12名(荒井,清水,土田,川口,松田,織田,三寺,上田,増澤,伊藤,小島,坂ノ上) 
      ★レクチャー:リングの扱いいろいろ、カードワープ 
      ★発表:  清水=6本リング 
      伊藤=カードワープ 
      松田=仲良し4人姉妹/ジャズ・エーセス(懇ろな?解説付き)、みえないカード(〃 〃) 
      坂ノ上=カードの予言(前田知洋バージョン) 
      ★ボランティア協力予定(福井市ボランティアセンター依頼分):担当名は「協力責任者」です。 
      平成23年10月17日(月) 上宇坂地区   西河原ふれあい会館 20名=山口 
      平成23年11月21日(月) 松本地区 経田会館 15名=川口、荒井 
      平成24年1月13日(金) 六条地区 天王町集落センター 15名=増澤  
     
    2011年9月13日(火) 例会(練習会) 
         
      ★例会:出席11+4名(荒井,山口,清水,川口,渡辺,松田,織田,三寺,上田,伊藤,坂ノ上 & 羽水高校放送部4名(含む顧問の先生)/取材) 
      ★レクチャー:リングの扱い(離し方ほか) 
      ★発表:清水=ハンカチの抜ける結び目、シルクプロダクション、カードの予言 
      
      松田=見えないカード 
      
      織田=風船に飛び込む携帯、折れ曲がるキー 
      
      増澤=シルクとアペアリングケーン 
      
      坂ノ上=空中移動するコイン 
      
      伊藤=カードワープ 
      
      川口=6本リング 
      ★ボランティア報告:9月13日(火)   美山啓明地区 楽く楽く亭 30名=西村、堀、山口 
      
      9月15日(木) 上六条町集落センター 25名=荒井、上田 
                    取材風景 
          mini発表風景  
          
         
         
     
    2011年8月23日(火) 例会(練習風景) 
         
        シカゴの四つ玉 伊藤氏 
     ★例会出席者=13名 (山口 清水 川口 土田 織田 宗京 三寺 西村 上田 出倉 増澤 伊藤 坂ノ上) 
       ★レクチャー:演目のはなし 山口、増澤、出倉、川口、伊藤、清水氏などに披露して頂きました。 
       ★発表:清水=シルクマジック各種 結び目の移動、モンゴリアンシルク etc 
            織田=カード当て(エアータイトのムッシュピエール改案?) 
            伊藤=シルバーボールによる4つ玉 
            清水=インビジブルカード 
       
     ------------------------------------------------------------------------ 
     
         
          【訃報のお知らせ】 
        福井奇術同好会前会長 三村亀三師 がお亡くなりになられました。享年79才。 
        ここに謹んで皆様と共にご冥福をお祈り申し上げます。 
          三村亀三さん・・・・・・ありがとうございました。 
   
    
   
  福井奇術同好会の2008発表会にて 和妻 「袖たまご」の演技 
      
    -------------------------------------------------------------------------- 
      
    2011年8月13日(土) 例会(練習風景) 
         
          
         
      全員で黙とう後 遺影の前でカードマジック・・・・・・ 
     ★例会:出席10名(荒井,山口,清水,松田,織田,宗京,上田,小林,坂ノ上,亀谷) 
         
         ★レクチャー:ちょっと   マッタ!(エルムズレイカウント養成ギブス?) 
         
         ★発表:清水=リンキングフープ、エースの移動(カード) 
      山口=リンキングフープ 
      亀谷=エースオープナーでカード当て 
      坂ノ上=色変わりのエース(カード) 
      織田=マクドナルドのフォアエース2011 
   
   ★連絡事項:例会日の変更=9月の後期の例会は23日(金)ではなく、25日(日)。 
      ↑昨年までと同様、西別院の都合です。 
     
    2011年7月23日(土) 例会(練習風景) 
          
     ★例会:出席11名(山口,清水,松田,織田,三寺,堀,川上,西村,龍田,坂ノ上,亀谷)
     ★レクチャー:ケーンの回し方、シルクの片手結び、エルムズレイカウント、仲良し4人姉妹(ジャズエイセス/カード) 
     ★発表: 松田=みえないカード、仲良し4人姉妹(次回再レクチャー予定) 
      清水=分裂するシルクの結び目、結び目の移動 
   
   ★ボランティア報告:6月28日(火) 酒生地区 荒木集会場 22名=荒井、西村 
      
    2011年7月13日(水) 例会(練習風景) 
             
     ★例会:出席18名(荒井,山口,清水,渡辺,三村,土田,川口,松田,織田,三寺,西村,上田,増澤,伊藤,小島,坂ノ上,亀谷,杉田) 
         ★レクチャー:ロープの片手結び、シルクのうそ結び、魔女と4人の仲間達(カード) 
         ★発表:清水=うさぎのかくれんぼ(カード)、3枚ハンカチ 
      
      松田=仲良し4人姉妹(ジャズエイセス/カード)、魔女と4人の仲間達 
      
      増澤=お札プロダクション 
      
      西村=折り紙マジック、フラワーバスケット、マジックBOX 
      
      小島=スマートフォンに飛び込む硬貨他いろいろ 
      
      織田=ペットボトルに入る硬貨(ジョーダンマジック?)、シルクとクルミ(カード) 
      
      伊藤=ダブルマトリックス(8枚の硬貨とカード4枚で…) 
               ★ボランティア報告:7月4日(月)   大安寺地区 天菅生ふれあい会館 13人=伊藤、坂ノ上 
     
    2011年6月23日(木) 例会(練習風景) 
      ★例会:出席15名(荒井,山口,清水,川口,松田,織田,堀,西村,上田,小林,増澤,出倉,伊藤,小島,亀谷) 
      ★発表:亀谷=トップに移動するカード、カード当て(ジョーカーで) 
      
      増澤=ビルチェンジ(千円札2枚が弐千円札に) 
      
      清水=新聞復活、カメレオンシルク 
      
      上田=カラーチェンジグステッキ、新聞復活 
      
      織田=4人の外交官と美人スパイ(カード/「魔女とバカ殿」の別演出)、 
      カードの予言、ハヤブサ号の奇跡 
      
      伊藤=不思議なカード(振ると赤くなる?) 
      
      西村=寿折り紙 
      
      松田=3本ロープ、魔女のコンパニオン(カード) 
      ★ボランティア報告:6月20日(月)一乗地区   城戸ノ内ふれあい会館 20名=荒井、上田 
     
    2011年6月13日(月) 例会(練習風景) 
        
     ★例会:出席16名(荒井,伊藤,上田,織田,川口,坂ノ上,清水,堀,増澤,松田,三寺,三村,山口,渡辺,杉田・亀谷/新会員) 
         
         ★レクチャー:ブレンドパラソル、魔女とばか殿(カード)、出てくる!出てくる紙テープ(新聞紙を用いて) 
         
         ★発表:清水=不落の水2種、ふぶきハンカチ 
      織田=リセット(カード/ポールハリス)、輪ゴムマジック(マイケルアマー)、スターゲーザ(星型になる輪ゴム) 
      伊藤=輪ゴムの瞬間移動、ポケットからカード 
      坂ノ上=スケッチブックからパラソル、カード当て(メンタル) 
      堀=これが手品だ!! 
   
   ★ボランティア報告:6月10日(金) 文殊地区 大土呂ふれあい会館 15名 =川口、堀 
   
   ★新会員紹介:○   杉田さん=「祭の出し物で何か披露できるものがあれば…と思ったのが動機です。」 
      
      ○   亀谷さん=「マジックバー”空”で知りました。トランプ手品を習いたいと思います。」 
                   
     
    2011年5月23日(月) 例会(練習風景) 
            
        
      5/23(月) 
      
      例会:出席13+1名(荒井,伊藤,上田,織田,小島,小林,清水,西村,堀,増澤,松田,三寺,山口,ゲスト   カメタニさん) 
      
      レクチャー:カラーチェンジングステッキ(バニシングケーン)、シルクの巻き方、ロープアラカルト(片手結び等) 
      
      発表:織田=数字と透視、カードの予言(サイコロを用いて) 
      
      カメタニ=アンビシャスカード 
      
      伊藤=カードあて 
      
      清水=カラーチェンジステッキアラカルト 
      
      松田=魔女とばか殿(カード) 
      
      連絡事項:7月29日(金)(PM11:00〜),30日(土)(AM10:00〜)「福井市ボランティア   IN アオッサ 2011」参加予定=清水、増澤 
     
    2011年5月13日(金) 例会(練習風景) 
          
         
            
        
    5/13(金) 
      
      例会:出席9+1名(荒井,上田,織田,清水,土田,増澤,松田,三村,山口,ゲスト杉田さん) 
      
      レクチャー:新聞復活(2枚用いて)、資格?のあるロープ、ロープの片手結び 
      
      発表:織田=資格?のあるロープ(自作)、よく効く?鉄骨飲料 
      
      清水=不落の水(2種)、固まる水 
      
      増澤=抜け落ちるロープのワッカ(ワッカんな〜い?)、口からカード、新聞復活 
     
    2011年4月23日(金) 例会(練習風景) 
            
         
            
    4/23(土) 
      
      例会:出席10名(荒井,上田,織田,川口,小島,坂ノ上,清水,松田,三寺,渡辺) 
      
      レクチャー:カラーチェンジングステッキ、エルムズレイカウント、クィーン社?のエレベーターカード 
      
      発表:清水=ステッキの消失、エレベーターカード 
      
      織田=資格?のあるロープ 
      
      小島=カード当て 
      
      松田=クィーン社?のエレベーターカード 
     
    2011年4月13日(水) 例会(練習風景) 
              
    4/13(水) 
      
      例会:出席13名(荒井,伊藤,上田,織田,小島,小林,坂ノ上,清水,土田,松田,三寺,三村,渡辺) 
      
      レクチャー:カラーチェンジングステッキ 
      
      発表:清水=カラーチェンジングステッキアラカルト 
      
      織田=プレディクションボード(自作:観客が当てる演出で) 
     
    2011年3月23日(水) 例会(練習風景) 
           サムタイ 
        
      03/23(水) 
      
      例会:出席13名(伊藤,上田,織田,川口,小林,坂ノ上,清水,西村,増澤,松田,三村,山口,渡辺) 
      
      レクチャー:一寸先を読む(トランプカードを用いたフォアテル)、カラーチャンジングステッキ 
      
      発表:清水=練習不要のカードマジック(観客がカードをあてる)、カラーチェンジングステッキ 
      
      山口=カラーチェンジングステッキ(ステッキから花)、サムタイ 
      
      織田=ウルトラキネス(念力ではずれるナット/自作) 
      
      上田=プレディクションボード 
      
      ボランティア協力予定(福井市ボランティアセンター依頼分):担当名は「協力責任者」です。 
      
      6月10日(金)   文殊地区 上河北公民館 =川口 
      
      6月20日(月) 一乗地区 城戸ノ内ふれあい会館   =上田、荒井 
      
      6月28日(火) 酒生地区 荒木町集会場 =西村 
      
      7月4日(月) 大安寺地区   天菅生ふれあい会館 =伊藤、坂ノ上 
      
      7月21日(木) 国見地区 鮎川町自治会館   =上田、荒井 
      
      9月13日(火) 美山啓明地区 楽く楽く亭 =山口 
      
      9月15日(木) 六条地区   上六条町集落センター   =上田、荒井 
      ---------------------------------------------------------------------------- 
  2011年3月13日(日) 例会(練習風景) 
        
    3/13(日) 
      例会:出席9名(織田,小島,坂ノ上,清水,土田,松田,三寺,三村,山口) 
      レクチャー:カラーチャンジングケーン 
   
      発表:清水=シルクシンフォニー、モンゴリアンシルク 
   
      福井市社会福祉協議会ボランティア報告: 
      
      3月9日(水) 日の出地区 福井市保健センター 30名 50分 =堀 川口 山口 
      
      →コメント:楽しかった。また来て欲しい〜 
      
      出演者コメント:とても笑顔がすばらしい皆さんでした。 
     3月11日に発生しました未曾有の巨大地震と大津波、東日本大震災により、 
      亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 
      被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。  
      そして、一日も早い復旧復興を心からお祈り申し上げます。 
     
    2011年2月23日(水) 例会(練習風景)      
               
      02/23(水) 
      例会:出席10名(荒井,上田,織田,清水,土田,増澤,松田,三村,宗京,渡辺) 
      レクチャー:思った数字 
      発表:松田=思った数字、ロープの瞬間結び 
      増澤=(新太郎の)一本ロープ 
      上田=(新太郎の)一本ロープ 
      織田=悪魔との契約(観客とカードで賭け→演者が必ず勝つ) 
      ボランティア報告:2月8日(火)   美山啓明地区 楽く楽く亭 30名=出倉,山口 
      →おもっしぇかった また来て欲しい/おばちゃん達 
   
   
  2011年2月13日(日) 例会(練習風景) 
   
         
          
        
     
      出席者 11名(山口、土田、織田、伊藤、川口、清水、出倉、増澤、三寺、
      小島、上田) 
       レクチャーの部:1.カラーチェンジングケーンのセット及び演じ方 
      
      (山口会長)   3色の変化からシルクへの変化 
      
      2.ラビット人形のハットからのステイールによる取り出し 
      
      ホルダー、シルクの扱い 
      
      3.ビリヤードボール4個の一挙出現 
      
      方法及びそれに伴うボールのマニピュレーション 
      
      及び練習方法 
          発表の部:1.カメレオンハンカチのサッカーバージョン  増澤 
      
      2.同上のギミック2個を使ったバージョン    清水 
      
      3.ラスベガスミラクル(カードマジック)   織田 
      
      花占い(セルフワーキング)ザマジック15号より 
      
      4.カメレオンハンカチ(45cmmシルク版)    清水 
      
      5.コインズアクロス数種(リバースを含め)  伊藤 
      
      6.カード当て                清水 
       
      
      その他総会(2/19)、及び藤山氏レクチャー(2/18)の出席者確認等を行いました。 
     
    2011年1月23日(日) 例会(練習風景) 
         
        お知らせ!(終了) 
          藤山新太郎師のレクチャー 2/18(金)午後6時30分〜   県職員会館 201号室 
          参加の際の準備物:@新聞2部,Aシルク(45 or 60cm)5〜6枚,Bロープ 1.5mほど(ひとひろ) 
    1/23(日) 
      例会:出席10名(荒井,上田,織田,川口,清水,堀,増澤,松田,宗京,山口) 
      レクチャー:トリプルチェンジングケーン(バニッシュケーンとシルクのセットの仕方) 
      発表:今回は、マジックよもやま話で、発表はなし。 
      →藤山新太郎氏の「そもそもプロというものは」など 
      連絡:総会日程=2月19日(土)   チェックイン 4:00ごろから 
      総    会 5:00 
      新  年  会   6:00 
        
         
        2011年1月13日(木) 初例会(練習風景) 
         
         
        新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。 
      初例会はみなさん思い思いの気持ちで出席されたようです。 
      来月18日(金)藤山新太郎師の特別レクチャーを開きます。 
      師の一流プロマジシャンとしての技・理念を学ぶまたとない機会です。 
      皆さん是非ご参加ください。 
   
      01/13(木) 
      例会:出席15名(荒井,伊藤,上田,織田,小島,坂ノ上,清水,土田,出倉,松田,三寺,三村,宗京,山口,渡辺) 
      レクチャー:四つ玉(セルを用いない簡易版) 
      発表:渡辺=ジャンボ?おみくじ(自作) 
      小島=ライジングカード(2枚) 
      伊藤=カップアンドボール 
      織田=夢の中のヒンズーロープ(絵本)、ミニチュア缶の予言 
      坂ノ上=カードあて 
      上田=千円札の復活 
      清水=親子ハンカチ(藤山新太郎) 
      連絡=藤山新太郎レクチャー(2/18(金)午後6時30分〜   県職員会館)に 
      参加の際の準備物:@新聞2部,Aシルク(45 or 60cm)5〜6枚,Bロープ 1.5mほど(ひとひろ) 
   
      
   
        
   
         
      
    2010年12月23日(目) 納会(練習風景) 
    今年一年の締めくくり納会 ジュースやノンアルコールビールをいただきお菓子やみかんをほおばりながらの例会 
      クリスマスイブのイブということで サンタの手品などなど 楽しい例会でした。今年一年ほんとにお疲れ様でした。 
      来年の干支はうさぎです。マジシャンの年 シルクハットからウサギをたくさん出現しましょう・・・・・そしてハトも 
      皆様どうぞよいお年をお迎えください。 
   
        
   
        
     
      
      納会:出席16名(荒井,伊藤,上田,織田,川口,小林,坂ノ上,清水,土田,西村,堀,増澤,松田,三寺,山口,渡辺) 
      
      発表:松田=ロープ(移動する結び目,切れて繋がるロープ)、新聞切りのカード当て、折り紙メッセージ(良いお年を!) 
      
      清水=親子ハンカチ(藤山新太郎版)、カメレオンハンカチ、リフログラフィファンクション(数字当て) 
      
      織田=マジックでマジック、指輪の復活(with   ミニクリスマスツリー) 
      
      堀&川口=クリスマスアラカルト 
      
      増澤=縦縞&横縞 
      
      山口=メッセージカード(メリークリスマス)、シンフォニーリング(6本リング) 
      
      伊藤=シカゴの四ツ玉 
      ボランティア報告=12/10(金)   一乗地区デイホーム 東新町集落センター 20名=荒井, 上田 
       
   
  2010年12月13日(月)(練習風景) 
     
      例会:出席14名(荒井,上田,織田,川口,清水,龍田,土田,増澤,松田,三寺,山口,渡辺,+小島,坂ノ上/新会員) 
      発表:渡辺=ロープアラカルト 
      荒井=カードの予言(自作) 
      松田=あした天気にな〜れ(カード)、ライジングカード 
      清水=カメレオンシルク 
      織田=水に流した新聞紙、写真の復活 
      山口=帽子からパンダ 
      龍田=スーパーパンチ(穴の移動、消失?) 
   
      新会員紹介:○ 小島   貞昭さん=”ホームページで福井奇術同好会のことを知りました。 
            
            マジック経験は、小〜中時代にチョッピリ。上達すべく頑張りますので、よろしくお願いします。”         
      ○ 坂ノ上   敢(イサム)さん=”マジック暦5年ほど。駅前・小学校・クリスマス会等で友達と演じています。 
      伊藤さん・出倉さんにさそわれて…。” 
   
  2010年11月23日(火) 祝日例会(練習風景) 
     
      
      例会:出席9名(荒井,上田,織田,川口,清水,龍田,増澤,松田,山口) 
      
      レクチャー=切れた糸の復活(ジプシーヤーン)、ブレンドシルク 
      
      発表:山口=6本リング 
      
      龍田=ファンティングボックス 
      
      織田=3枚のカード当て(カードマジック入門事典から) 
      
      ボランティア報告=11月20日(土)   河合地区   山室公民館 30名=三寺、山口 
      
      連絡事項:本年度総会日程(前回協議の予定より1週間遅らす)2011年2月19日(土)・20日(日)神明苑/鯖江 
     
    2010年11月13日(土)(練習風景) 
         
         
            
         
             
         
      例会:出席11名(荒井,上田,織田,小林,清水,西村,堀,増澤,松田,三寺,三村) 
      レクチャー=新聞破りの予言(一寸先を予言)・手品師の感覚・思った数字を当てる(←現象は異なるが、3種同じ原理) 
      発表:三寺=S字ロープ(ロープ,リング等をつかったパズル?) 
      織田=京都デッグ(カードの一致) 
      清水=レインボーシルク、カメレオンシルク 
      協議事項:本年度総会日程(予定)   2011年2月12日(土)・13日(日) 詳細は後日 
     
    2010年10月23日(土)(練習風景) 
     
      
      例会:出席9+1名(荒井,上田,織田,清水,龍田,松田,三寺,三村,山口,+ゲスト/コジマさん) 
      
      レクチャー=紙テープの復活、カメレオンシルク 
      
      発表:山口=カメレオンシルク、ノットファンタジー 
      
      龍田=増える紙幣 
      
      織田=バラの浮揚、薬缶(夜間?)マジック、ミスターギャンブラー(カード) 
      
      清水=カメレオンシルク、エレベーターカード 
     
    2010年10月13日(水) (練習風景) 
     
      
      例会:出席14+1名(織田,川口,清水,龍田,土田,出倉,西村,増澤,松田,三寺,三村,宗京,山口,渡辺,+ゲスト/サカノウエさん) 
      
      レクチャー=カメレオンシルク、シルクのセットの仕方 
      
      ジョニー本田氏からのメモ(山口): 
      
      「ステージマジックの見せ方のポイント」 
      
      →@   「間」の取り方を意識して 
      
      A 手順を考える際、先の先を考えて 
      
      B   ステージ上では、大きく△または▽の形に 
      
      動くと、映えやすい 
      
      C   動きに「緩急」をつける 
      
      「本田氏の演技ポリシー?」 
      
      →@ 不思議 
      
      A   綺麗 
      
      B 簡単 
      
      C   大勢の人に見せる 
               
      
      発表:清水=カメレオンシルク、ジャンボシルクプロダクション、
      ミルクのシンフォニー  
      
      山口=カメレオンシルク  
      
      織田=ハーフダラーの変身(→ジャンボ銀貨に)、プレモニション(カード)  
      
      増澤=タバコの変身(→ミニタバコに)  
      
      サカノウエ(ゲスト)=カードあて  
      
      松田=クィーン社のエレベータ(カード)  
      
      出倉=マジックでマジック?、コインの瞬間移動、コインの変身  
      
      渡辺=ダンシングケーン  
               
      
      ボランティア協力予定=12月15日(水)   介護療養型老人保健施設 さくら=出倉  
          
          
          
     
     
    2010年9月23日(木) 例会 
     
      例会:出席14+1名(荒井,上田,織田,川口,小林,清水,龍田,土田,西村,増澤,松田,三村,山口,米澤,+ニイツマ/福井テレビ) 
      レクチャー:シルクのダブルノット、3枚シルクの扱い、カメレオンシルク 
      発表:山口=カードあて増澤=移動する結び目、紙テープの復活、シンキングロープ 
      織田=増殖するウサギ(スポンジ)、「ハヤブサ?」マジック(100円硬貨の帰還) 
      龍田=ハイパーロープ清水=WOW(カード) 
    
            松田=以心伝心(カード)荒井=チャイナリング   
          
      上田=成金扇子西村=年齢当てカード、カードの予言 
      ボランティア報告:8月6日(金)   たんぽぽ児童館 53名=西村 
   
      連絡事項:福井テレビ放映予定=11月1日(月) 午後7時30分〜8時/ 9月30日(木)取材   ←再放送=11月5日(金)  
   
      西村さん ボランティア風景 
   
        
   
        
    2010年9月13日(月) 例会 
       
       
 
            例会:出席15名(荒井,伊藤,上田,織田,川口,清水,龍田,土田,出倉,堀,増澤,松田,三寺,三村,山口)   
       
      レクチャー:糸の復活(ジプシーヤーン)、シルクのダブルノット、輪ゴムのマジック(ラバーバンドペネトレーション)、カメレオンシルク 
       
      発表:織田=カクテルパーティ(科学マジック)、Little   Bumy's Card Trick(カードの予言) 
           
      龍田=新聞復活、新聞と水 
           
      出倉=ほどける結び目、紙テープの復活、リングとロープ(ミラクルリング) 
           
      山口=ほどける結び目 
       
      ボランティア報告:9月10日(金)   上文殊地区デイホーム帆谷町集落センター15名=荒井、上田 
               
       
      連絡事項:福井テレビ取材=平成22年9月30日(木) 午後1時〜4時 
               
                  ほどける結び目 
               
                  
     
         
        2010年8月23日(月) 例会&慰労会 
     
      
      例会 兼   慰労会:出席10名(伊藤,上田,織田,小林,清水,龍田,出倉,増澤,松田,山口) 
      
      場所:リライム(2006の発表会のときと同じ) 
      
      →慰労会では、発表のDVDを皆で鑑賞?しながら、わいわいガヤガヤと 
      
      「辛口」?、「甘口」?の批評、「反省」?の弁が飛びかう。 
      
      そして、2012の発表会に向けて、それぞれ決意を胸に…。 
      
      「重要連絡」:9月の例会は、13日(月)と25日(土)(←23日ではありません!!)   
     
    2010年8月13日(金) 例会&スナップ写真です 
    ここんところ、日中の猛暑と平行して、 
      夜には虫の音が秋の気配が近づいていることを感じさせます。 
   
      先ほど、NHKの番組「プロフェショナル仕事の流儀」の中で 
      市川海老蔵が、「プロとは何ぞや?」と問われて、 
      しばらく考えた後、「昨日の自分を超える努力を継続する生き様…」と語っておりました…。 
      歌舞伎も「芸」、マジックも「芸」の一つですが、 
      私達も、「アマチュア」というあり方に甘えることなく、 
      「アマチュア」はアマチュアなりに努力精進を継続したいものです…。 
   
                
            2010/08/19   事務局   松田   
               
         
      例会:出席15名(荒井,上田,織田,加藤,川口,小林,清水,龍田,土田,出倉,増澤,松田,三寺,山口,山本) 
      レクチャー:サムチップとシルク・コイン 
      発表:山口=カメレオンシルク、スプーンの分裂、お札プロダクション 
      
      龍田=新聞復活 
      
      織田=炎のシャボン玉 
      連絡事項:発表会を終えて「慰労会」の開催=8月23日(月)/例会の日、午後6時30分から開宴 
      
      リライム(〒910-0841   福井市開発町6-6-1 電話 0776-52-5400)にて 
               
      ボランティア協力予定:(名前は協力責任者です) 
      
      → 平成22年11月20日(土)   河合地区 山室公民館 =三寺、山口 
      
      → 平成22年12月10日(金) 一乗地区 東新町集落センター   =上田、荒井 
      
      → 平成23年2月08日(火) 清水東地区 小羽公民館 =龍田 
      
      → 平成23年2月08日(火)   美山啓明地区 楽く楽く亭=山口 
      
      → 平成23年3月09日(水) 日之出地区 保健センター=川口 
               
      サムチップの演技発表   空の手からシルクが出現と消失! 
          
         
              
         
               
     
    2010年7月23日(金) 例会 
     会場を405号室に変更しての例会では、マジックショー2010の反省会をしました。 
      沢山のご意見を記録に残しました。次回の発表会をかねたマジックショー2012は秋の季節に・・・・。 
      というわけで今回のスナップ写真はありません。無事に済ませたことに感謝です。 
     2010年7月13日(火) 例会 
           
     福井奇術同好会 「マジックショー2010」 リハーサル 午後6時〜午後9時 
     
           
      2010年6月23日(水) 例会記録 スナップ写真 
   
      
   
      
   
      
   
    リハーサル風景 
     
      例会:出席16+1名(荒井,伊藤,上田,織田,川口,小林,清水,龍田,出倉,堀,松田,三寺,三村,宗京,山口,渡辺,+山本/新会員) 
       
  
            発表(リハーサル):堀=不思議な帽子   
      龍田=FLYING   RINGS 
      小林=ボールと光の神秘 
      川口=煌いて 
      上田=ピラミッドの謎 
      伊藤=魔法の時間 
      山口=紙幣の夢 
   
      新会員紹介: 
      山本浩美さん=「仕事で、パフォーマンスをされるいろんな方のキャスティングをしている中、 
          
  今から少しずつマジックを覚え、いずれ自分もステージでマジックショーをできることを目標に、   
                
      楽しみながら練習をしたいと思い入会しました。会員の皆さんよろしく(^_^)」 
     
    2010年6月13日(日) 例会記録 
         
         
      例会:出席11名(上田,織田,小林,清水,出倉,堀,増澤,松田,三寺,宗京,山口) 
      発表:なし…発表会に向けての会議 
      ボランティア報告:6月1日(火)   上文殊地区デイホーム 大村町構造改善センター 20名=荒井,上田 
      6月1日(火) 社南地区ディホーム 社南公民館   40名=川口 
      6月10日(木) 美山地区デイホーム 天田コミュニティセンター 15名=荒井,上田 
   
     
    2010年5月23日(日) 例会記録 
    例会:出席11名(伊藤,上田,織田,川口,龍田,堀,増澤,松田,三寺,三村,渡辺) 
      発表:龍田=FRYING RINGS 
      堀=メキシカンロープ 
      増澤=コップに飛び込む紙幣 
      渡辺=紙テープの復活 
      伊藤=銀貨と銅貨 
      織田=カードマジック(パケットトリック)、移動するコイン 
      上田=一致するカード 
      三村=直立するロープ 
      三寺=紙テープの復活 
      ボランティア報告:5月8日(土)   レリエフ丸山 15名=増澤 
      連絡事項:5月29日(土) 午後6時〜 役員会  
     
    2010年5月13日(木) 例会 スナップ写真 
          
         
              
    例会:出席16名(荒井,伊藤,上田,織田,川上,清水,龍田,出倉,西村,堀,増澤,松田,三寺,三村,山口,渡辺) 
      
      レクチャー:リンキングロープ、フジワラギミックの利用、紙テープの復活の工夫 
      
      発表:山口=500円硬貨×2が1000円札に、空中からミリオン紙幣 
      
      龍田=ロープアラカルト、3本リング 
      
      織田=色替わりガム、繋がるロープ 
      
      西村=ペーパーカット、テープコップ 
      
      伊藤=カードワープ 
      
      清水=カード当て、バースデイカード 
               
      連絡事項:5月29日(土)   午後6時〜 役員会 
     
    2010年4月23日(金) 例会 
    例会:出席13名(荒井,上田,織田,川口,清水,龍田,出倉,西村,堀,増澤,松田,山口,渡辺) 
      
      レクチャー:リンキングロープ、ロープとシルク、シルクの見せ方 
      
      発表:山口=リンキングロープ、シルクとロープ 
      
      渡辺=シンキングロープ 
      
      出倉=四つ玉アラカルト、リングとロープ 
      
      織田=風船からカード 
      
      増澤=ロープとシルク、風船の中へ携帯(プレッシャー) 
     
    2010年4月13日(火) 例会  
    例会:出席16名(荒井,伊藤,上田,織田,加藤,川口,清水,龍田,土田,増澤,松田,三寺,三村,宗京,山口,渡辺) 
      
      レクチャー:紙テープの復活 
      
      発表:渡辺=カメレオンレコード 
      
      増澤=シルクとレコード 
      
      龍田=カルテットロープ 
      
      上田=スリーカードモンテ、新聞復活(ナポレオンヴァージョン) 
      
      伊藤=ありえない?一致するカード 
      
      山口=三色ロープ 
      
      ボランティア報告:3月27日(土)   レリエフ丸山 15名=増澤 
      
      4月10日(土) レリエフ三郎丸 10名=増澤 
     
    2010年3月23日(火) 例会  
    例会:出席15名(荒井,上田,織田,加藤,川口,小林,清水,龍田,土田,出倉,西村,堀,増澤,松田,渡辺) 
      
      レクチャー:デビルハンカチの作成法、マジシャンの為の指のストレッチ 
      
      発表:松田=み〜な3、ペンの浮揚、コーヒー缶のパズル 
      
      清水=不落の水、ギロチン 
      
      増澤=タバコマニピュレーション 
      
      渡辺=新聞復活、ロープアラカルト 
      
      織田=動物カードのイリュージョン、イリュージョントラック 
      
      龍田=アルハンブラボックス 
     
    2010年3月13日(土) 例会  
     
      例会出席14名 山口 三寺 松田 土田 織田 川口 荒井 上田 小林 龍田 西村 増澤 三村 渡辺  
   
      mini発表:  
      三寺=コップの消失  
      龍田=シルビアルーテイン お札の消失出現・三角チューブ  
      織田=写真から飛び出すハンバーグ(自作)、まごつきスイッチ  
      川口=モンゴリアンシルク  
      西村=西村型無尽蔵、ガラス板の貫通、スチールボールバニッシュ  
      土田=ポケットの中でつながるシルク  
   
      ボランティア協力予定責任者:(自治会型ディホーム) 
      6月1日(火) 社南地区 社南公民館(種池2-206) 40名=川口  
      6月10日(木) 美山啓明地区 天田コミュニティセンター(東天田9) 20名=上田  
      9月15日(水) 羽生地区 楽く楽く亭(市波26-15) 25名=山口 
   
  2010年2月23日(土) 例会 スナップ写真 
   
        
          
     例会:出席 小林、三村、堀、川口、吉川、土田、三寺、清水、増澤、織田、伊藤、出倉、為国、宗京 龍田、上田 
         
      1.   マジックに関する情報交換 
      2.   高齢者に喜ばれている各自の演目の披瀝、意見交換増澤、清水氏のロープとシルクの扱いの実演あり 
   
      3.演技発表: 
      上田: iphoneアプリのマジック紹介 (カード当て、スプーン曲げ) 
      織田: 3色ウォンドイリュージョン、カード当て(カードを吊上げる) 
      吉川: カード当て(面白い表現方法) 
      伊藤: 透視ワレット(任意に描かれた文字、図形などを透視) 
      川口: シンブルマニピュレーション 
      三村: ジャンボカードの透視 
      為国: ワイルドカードの応用マジック 
      増澤: お札プロダクション 
      織田: ドラゴンスレッド(赤い糸の復活) 
   
  2010年2月13日(土) 総会 
   
  記念写真 
    総会(平成21年度)・新年会:出席13(宿泊)+7(日帰り)=20名 
      宿泊=荒井、伊藤、加藤、小林、龍田、土田、増澤、松田、吉川、寺嶋、宗京、山口(12名) 
      日帰り=上田、織田、川口、出倉、西村、堀、三村(7名) 
      欠席=川上、清水、米澤、為国、三寺、萬谷、渡辺、竹内(8名) 
      議事= 議題@   平成21年度事業報告及び会計報告について       →資料別紙 
      議題A 平成22年度事業計画(案)及び収支予算(案)について →資料別紙  
      議題B   役員改選 
      →会長:山口、幹事:上田(会報)、織田(企画)、土田(会計)、出倉(広報)、増澤(広報)、松田(事務局)、吉川(会計監事) 
      議題C   その他 
      →発表会:7月18日(日)   ハートピァ春江 
      →平成21年、例会皆勤=荒井、織田、西村、松田、三村 
      →例会のあり方について、ネタものや、初心者向けの演目をもっと取り上げて欲しい等たくさん意見が出る 
     
    2010年1月23日(土) 例会スナップ写真 
         
              
        例会:出席14名(山口,三寺,松田,土田,織田,川口,荒井,上田,小林,清水,龍田,西村,三村,吉川) 
      発表:龍田=カラフルナイトメァーズ(カラー3本ロープ)、スプリットデンジュン 
      西村=カードの予言、スプーンとフォーク 
      織田=イチゴチョコパッケージから本物のイチゴ出現、有名人の人名セレクション 
   
   
        
  ボランティア報告:12月3日(木)   岩倉老人会総会 =荒井 
      12月5日(土) 立矢集落センター ディホーム =荒井 
      12月15日(木)   清水高齢者福祉センター ディホーム =荒井 
      12月19日(土) 看護協会講堂 失語症協会総会   =荒井 
      12月20日(日) 米納津町老人会 ディホーム =荒井 
      12月23日(水) 上?生町老人会総会   =荒井 
      12月25日(金) 経田ハウス ディホーム=荒井 
      1月18日(月) みどりの森 ディホーム   30名=吉川 
      1月20日(日) 藤島園 ディホーム 30名=出倉、吉川 
     
           
      2010年1月13日(水) 例会  スナップ写真 
        
       
      新年明けましておめでとうございます。今年最初の例会でした。あいにくの大雪でしたが沢山の会員さんが出席。 
      今年は2年に一度の発表会「2010マジックショー」の開催日が決定しました。日頃の成果を思う存分発揮したいですね。 
      会場は坂井市のハートピア春江です。とても素敵なステージでお客様席もスロープで大変見やすくなっています。 
      この素敵なステージに負けないよう会員みんなで頑張って楽しいショーに・・・・・しましょう。 
          
      ハートピア春江 小ホール 
         
                
         
                
         
      例会:出席15名(山口,松田,土田,織田,川口,荒井,伊藤,上田,小林,清水,出倉,西村,堀,増澤,吉川) 
   
      レクチャー:カード飛ばし、コインからミリオンフラワー、紙幣の連続出現、ビッグマネー 
   
      発表: 山口=3(4)枚カード(=ニューアペァリングマネー)、ワレットから伸びーるマネー 
      吉川=お年玉マジック 
      出倉=3本リングアラカルト、ゾンビ 
      増澤=フォーナイトメアーズDX 
      織田=ビルプロダクション、3枚のカードダス 
      清水=ラリージェニングスのクローズアップイリュージョン(カード) 
      上田=折り紙メッセージ、エースプレデイクション 
   
      ボランティア報告: 
     
            12月24日(木)   JA福井 あい愛ディホーム 40名=出倉、吉川   
      1月12日(火) 市民福祉会館 「ゆびの会」新年会   40名=吉川、渡辺 
   
      連絡事項: 
      ◎2010年度総会・新年会=2月13日(土)・14日(日) 神明苑(鯖江)  
      ◎ 発表会=7月18日(日)   ハートピア春江 開演PM1:00〜 (最終リハーサルAM9:00〜) 
    ◎ 役員会=1月30日(土) PM2:00〜 
  |